野球場データ
グランド一覧地図を表示する
  球場(クリックで地図表示) 両 翼 センター ベンチ屋 根

備 考

東区 名古屋ドーム 100 122 外野フェンス高4.8m
西区 洗堰緑地西A野球場 87.5 90 ×  
押切公園野球場 80 / 73.5 87 × 外野フェンス高い
新福寺公園野球場 未調査 未調査 ×  
西原公園野球場 77 83.5 × 内野の水ハケは良い
守山区 大森中央公園野球場 79.5 / 79.5 90 × 上空に電線あり、水はけ悪
川田公園野球場 68.5 / 66 83 ×  ポール際狭い
下市場公園野球場 75.5/75.5 84 ×  
松川橋緑地野球場A面 フェンスなし フェンスなし ×  
北区 楠公園野球場 88.5 / 84 91.5  
港区 港北公園野球場 未調査 未調査 レフトは狭い
新茶屋川公園野球場 77.5 83 × 外野フェンス高4.5m
南区 宝生公園野球場 78/79.5 85.5 ×  
忠道公園野球場 75/74 83  
丹後公園野球場 83/83 84  
道徳公園野球場 フェンスなし フェンスなし  
呼続公園野球場 未調査 未調査 一二塁間は砂場状態
昭和区 鶴舞公園野球場 68/67 85.5 両翼は土手のポールまでの距離
吹上公園野球場 未調査 未調査  
千種区 茶屋ヶ坂公園野球場 77.6 / 75 80 ×  
緑区 新海池公園野球場 85 / 85 100 ×  
天白区 野並公園野球場 82.5 101.5  
戸笠公園野球場 未調査 未調査 ×  
中川区 高畑公園野球場 77.5 / 76.5 84 × 水はけ抜群!
万場大橋緑地野球場 フェンスなし フェンスなし × 右中間極狭
野田公園野球場 75 / 74.5 92  
中村区 日比津公園野球場 77/77 未調査 そこそこ狭い
稲葉地公園野球場 未調査 未調査 駐車場狭い。路駐ダメ
大正橋緑地野球場 73.3/無 フェンスなし ×  
東区 大幸公園野球場 フェンスなし フェンスなし × 外野は川ポチャ
熱田 熱田神宮公園野球場 フェンスなし フェンスなし  
名東区 明が丘公園野球場 61/58 60 × とにかく狭い
長久手町 愛知青少年公園野球場 80 / 80 85 フェンスなし
日進市 日進総合運動公園野球場 90 / 90 115 いい球場
口論義公園野球場 フェンスなし フェンスなし 黒土
東京都 (参考)明治神宮野球場 90.9 120  
広島県 (参考)広島市民球場 91.4 115.8  

※黄色ナイター設備あり

 

※公認野球規則 1・04には、次のように記されている(一部)。

本塁よりフェアグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレイの妨げになる施設までの距離は
250フィート(76.199メートル)以上を必要とするが、両翼は320フィート(97.534メートル)以上、
中堅は400フィート(121.918メートル)以上
あることが優先して望まれる